- TOP
- 社員研修サービス
- 内定者フォローサービス
- 内定者フォローツール
内定者フォローツール
内定者フォローに必要な機能を標準搭載しています。
フォローツールを使って、一斉に情報配信や進捗確認、まとめてデータをダウンロードすることができるため、手間・工数をかけずに内定者フォローを行うことができます。
内定者の反応や、内定者からの連絡もリアルタイムで確認ができるため、内定者に対しても迅速に対応することができます。
アイコンの説明
ファイルの添付
データのダウンロード
メール配信
1. お知らせ~会社からのお知らせを一斉配信~



お知らせを掲示できます。
人事・採用担当者は、「誰が」「確認・未確認」なのかをリアルタイムで確認できます。
お知らせのリマインドメールを送ることもできます。
- 会社情報(社内報)の発信
- 先輩社員の紹介
- サービス・部門の紹介
- 会社のイベントの様子を掲載
2. アンケート~出欠確認・希望調査~



オリジナルのアンケートフォームを作成し、回答、集計まで行うことができます。回答結果はCSVでダウンロードすることができます。また未回答者へはアラートメールを配信することも可能です。
- 懇親会の出欠確認
- 交通費の確認
- 希望調査
- 会社説明会の感想
3. レポート~必要書類を一括回収~



書類やレポートを回収し、一括でファイルをダウンロードすることができます。
提出状況を確認でき、提出内容により、再提出を促すこともできます。
- 手続き書類の提出・回収
- 課題レポートの提出・回収
4. SNS~気軽に書き込み~


テーマ毎にコミュニティを作成し、メンバー内で書き込みし合うことができます。
写真やファイルを投稿することも可能です。
- リクルーターとの情報交換
- 内定者同士の近況報告
5. Q&A


内定者からの質問を受付、質問に対しての回答を行うことができます。
- 会社情報(社内報)の発信
- 先輩社員の紹介
- サービス・部門の紹介
- 会社のイベントの様子を掲載
6. メール

即時配信と、日時を設定して予約配信を行うことができます。配信先も一斉・指定できます。
7. プロフィール

自己紹介やプロフィール写真を登録できます。
8. カレンダー

会社のイベント(懇親会など)や、健康診断の日程、書類の提出期日など、会社からの予定を共有できます。
9. アクセス状況

利用者のアクセス状況を人事・採用担当者がリアルタイムで確認できます。
10. 画面の表示設定

画面に表示する機能の設定ができます。
利用しない機能は、非表示にすることでわかりやすい画面設定ができます。